イギリス ヴィクトリア女王
”Jubilee Head”(ジュビリーヘッド)【金貨】

ヴィクトリア 2ポンド金貨 ジュビリー【準未使用~未使用品】
ヴィクトリア 5ポンド金貨 ジュビリー【準未使用品】
発行国 | イギリス |
---|---|
発行年 | 1887年 |
発行枚数 | 5ポンド金貨:54,641枚 |
Fr | 390~393 |
ヴィクトリア女王の金貨は、ヤングヘッド(Young Head)、ジュビリーヘッド(Jubilee Head)そしてベイルドバスト(Veiled Bust)の3種類が親しまれています。
この中で「ウナとライオン」は、発行枚数が少なく入手が困難です。しかし、ジュビリーヘッドは状態の良い金貨が比較的多く、金貨コレクションを始めるのにとても良い一枚です。
画像を見ていただくと、ベールの細かいデザインや衣服の質感まではっきりと分かります。とても素晴らしい品質を維持しています。
金貨の概要
ヴィクトリア女王は、イギリスが世界の工場として栄華を誇っていた時期の女王です。ハノーヴァー朝第6代女王で、在位は1837年から1901年までです。
このコインは”Jubilee Head”(ジュビリーヘッド)という愛称で親しまれています。Jubileeとは「50周年記念」、Headは「頭部」です。日本語的に書きますと、「在位50周年記念金貨」です。
ヴィクトリア女王の即位は1837年、その50周年ですから、1887年です。この1887年が発行年となっています。
1887年に発行された金貨は、以下の通りです。
金貨の額面と発行枚数
額面 | 発行枚数 | データ元 |
---|---|---|
5ポンド金貨 | 54,000枚 | NGC【KM#769】 |
5ポンド金貨(proof) | 797枚 | |
2ポンド金貨 | 91,000枚 | NGC【KM#768】 |
2ポンド金貨(proof) | 797枚 | |
1ソブリン金貨 | 1,111,000枚 | NGC【KM#767】 |
1ソブリン金貨(proof) | 79枚 | |
1/2ソブリン金貨 | 872,000枚 | NGC【KM#766】 |
1/2ソブリン金貨(proof) | 797枚 |
proof(プルーフ)金貨は発行枚数がわずかであり、高価です。このため、コレクションとして集める場合、プルーフでない金貨4種類から集める例が多くなるでしょう。
ちなみに、「ソブリン」とは当時の通貨単位です(1ソブリン=1ポンド)。
なお、1971年の改革により、通貨制度が変わりました。これに伴い、現在はこれらのコインを通貨として使用できなくなっています。
とはいえ、仮に通貨として通用するとしても、この貴重なアンティークコインを額面の価値で使おうという人はいないでしょう。
表面のデザイン
5ポンド、2ポンド、1ソブリン金貨
コインの周囲に書いてある文字はラテン語で、” VICTORIA D: G: BRITT: REG: F: D:”です。
英語表記すると”Victoria, by the Grace of God, Queen of the Britains, Defender of the Faith.”となり、「ヴィクトリア 神の御恵みにより 大英帝国女王 信仰の守護者」という意味になります。
1/2ソブリン金貨
コインの周囲に書いてある文字はラテン語で、”VICTORIA DEI GRATIA”です。英語表記すると” Victoria, by the Grace of God.”となり、「ヴィクトリア 神の御恵みにより」という意味になります
文字以外の特徴につきましては、下の画像で確認しましょう。

1王冠
ヴィクトリア女王の体の大きさに比べて、王冠が小さいのが特徴です。
2ガーター勲章
胸の部分にある勲章は、ガーター勲章(the Order of the Garter)です。イギリスで最も威厳ある勲章です。
3インド皇帝勲章
左肩にあるのは、ヴィクトリア女王がインドを支配することを示す勲章です(the Imperial Order of the Crown of India)。この勲章は女王にのみ与えられるもので、インドが独立して以降、新規に授与されることはありません。
勲章は、下のデザインです。

4制作者のイニシャル
四角の中に、小さく J.E.B. と書いてあります。これは、このコインのヴィクトリア女王を描いたJoseph Edgar Boehm氏のイニシャルです。
裏面のデザイン
5ポンド、2ポンド、1ソブリンの裏面は、「セントジョージの竜退治」と呼ばれる話にちなんだ絵柄となっています。イギリスの金貨でしばしば用いられてきたものです。
1/2ソブリンの裏面には、周囲に文字が書いてあります。”BRITANNIARUM REGINA FID: DEF:”です。英語表記にすると”Queen of the Britains, Defender of the Faith.”であり、「大英帝国女王 信仰の守護者」という意味です。
また、王冠をかぶった盾があります。盾は、イギリスの国章です。
コレクションのしやすさ
ヴィクトリア女王のジュビリーヘッドは、人気があり、かつ現存数が多いという特徴があります。
このため、当記事で紹介した4種類を全部集めるのは、アンティークコイン収集としては比較的容易な部類に入ります。
よって、まずはグレードにかかわらず4種類集め、その後グレードが高いコインを探すという方法を採用できます。あるいは、初めからグレードの高さに着目して買う方法でも良さそうです。
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
- ヘラクレス像の5フラン銀貨
- ナポレオン・ボナパルト5フラン試鋳銀貨
- ルーアン造幣局訪問記念5フラン銀貨・銅貨
- ナポレオン・ボナパルト(ナポレオン1世)
- ナポレオン金貨が人気の理由
- ナポレオン3世の金貨
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 代用貨幣(トークン)【エジプト】
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】