翻訳

世界最初のカラーコイン

パラオは、南太平洋に浮かぶ島国です。およそ100の島々で構成されています。そのパラオで、1993年から2005年にかけて発行されたコインをご案内します。
今では、様々な国からカラーコインが発行されています。最初に発行したのは、パラオです。
パラオ 1ドル白銅貨カラーコイン18種類セット【コインの中の水族館】プルーフ・完全未使用品
外貨獲得手段として製造
パラオの位置を確認しましょう。下の地図の通りです。主な産業は観光であり、経済発展のために外貨獲得が必要でした。
そこで、世界最初のカラーコインを発行した、といういきさつです。

(株)ダルマの大谷社長がデザイン
パラオのカラーコインには、株式会社ダルマの大谷社長がデザインしたコインも、複数含まれています。下の画像で、赤枠で囲ったものです。
(Antiquecoin.jpでは、株式会社ダルマで販売しているアンティークコインをご案内しています。)
表と裏の両面をデザインした場合もあれば、表のみ(または裏のみ)という場合もあります。

ロバート・リン・ネルソンがデザイン
また、海洋野生生物の絵画で有名な、ロバート・リン・ネルソン(Robert Lyn Nelson)氏がデザインしたコインも含まれています。
下の赤枠で囲ったものが、それです。

下は、ロバート・リン・ネルソン氏の写真です(ウィキペディアから引用))。日本でも大変有名な画家です。

パラオで買うと、高価
ちなみに、このカラーコインですが、パラオで買うと高価です。外貨獲得手段として発行しましたので、相応の価格で販売する必要があります。
一方、こちらのコインセットは、18枚で4万円です。すなわち、1枚あたり2,200円くらいです。
美しい海洋世界を描いたコインを眺めて、楽しんでみるのはいかがでしょうか。
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
- ヘラクレス像の5フラン銀貨
- ナポレオン・ボナパルト5フラン試鋳銀貨
- ルーアン造幣局訪問記念5フラン銀貨・銅貨
- ナポレオン・ボナパルト(ナポレオン1世)
- ナポレオン金貨が人気の理由
- ナポレオン3世の金貨
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 代用貨幣(トークン)【エジプト】
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】