発行枚数965枚!希少な金貨

下の金貨は、1821年にイタリア(サルディニア)で発行された金貨です。発行枚数は、わずか965枚です。
ヴィットリオ・エマヌエル1世 80リレ金貨【準未使用~未使用品】
ただ、発行枚数が少ないという場合、欧州では極端に枚数が少ない場合があります。この金貨は、発行枚数は確かに少ないですが、それでも1,000枚近くあります。
にもかかわらず、価格が極めて高いという印象があるかもしれません。
その理由ですが、この金貨は、グレードがAU/UNC(準未使用~未使用)だからです。この金貨でこのグレードは、滅多に市場に出てきません。
通常貨幣として作られた
グレードが高いこの金貨が市場に出てこない理由ですが、通常貨幣として作られたためです。通常貨幣とは、日々の支払い手段として流通する貨幣を指します。
日常で使う貨幣ならば、大切に保存しようとしません。反対に、記念貨幣ならば、大切に保管したくなります。
これが、発行枚数が1,000枚近くあるのに高いグレードがなかなか存在しない理由でしょう。
すると、次の疑問が出てきます。通常貨幣ということは、国民一般が広く使用するという意味です。なのに、965枚しか発行しなかったのはなぜか?です。万の単位で製造されてもおかしくありません。
製造数が少ない理由
その理由ですが、高額貨幣だからという理由がありそうです。低額貨幣に比べれば、高額貨幣は製造数が少ない傾向にあります。
もう一つの理由は、製造開始直後に、ヴィットリオ・エマヌエーレ1世が退位してしまったためです。
この経緯を確認するために、歴史を簡潔に振り返りましょう。
統一なき1800年前後のイタリア
このコインをご案内する場合、「イタリアで作られた」という表現を使います。確かにイタリアなのですが、当時は、下の地図(1796年)のように、統一国家ではありませんでした。バラバラです。

赤枠2つで囲んだ部分が、サルディーニャ王国です。今回ご案内している80リレ金貨は、このサルディーニャ王国で発行されました。
そして、1800年前後は、フランス革命とナポレオン戦争の時代です。サルディーニャ王国は、フランスと接していました。
すなわち、膨張政策をとっていた当時のフランスに、サルディーニャ王国も攻め込まれてしまいます。欧州本土の領土はフランス支配下に置かれ、この影響で、当時の国王だったカルロ・エマヌエーレ4世は退位しました。
これを受けて国王になったのが、この金貨の肖像に描かれているヴィットリオ・エマヌエーレ1世です(ナポレオン失脚後に領土を回復しました)。
なお、欧州で暴れまわったナポレオンですが、その過程で、ヨーロッパの人々に民族意識を広める効果がありました。
イタリア統一へ
この流れはサルディーニャ王国も同様で、1821年3月に立憲革命が起きました。この影響でヴィットリオ・エマヌエーレ1世は退位し、イタリア統一へと進んでいくことになります。
今回の80リレ金貨は、1821年に発行されました。そして、立憲革命は1821年3月です。すなわち、金貨製造期間がとても短いことが分かります。
これが、発行数が少ない原因でしょう。
なお、イタリア統一に際して、サルディーニャ王国が中心的な役割を果たしたことが知られています。
ヴィットリオ・エマヌエーレ1世の金貨
ヴィットリオ・エマヌエーレ1世の80リレ金貨は、1821年のみ製造されました。1820年以前は作られていません。
この事実も、希少性をより一層高めることに貢献しているでしょう。
その他の額面にも視野を広げると、何種類か金貨が作られています。下の金貨は、そのうちの1枚です。
ヴィットリオ・エマヌエル1世 20リレ金貨
ヴィットリオ・エマヌエーレ1世の横顔は、ほぼ同じだと分かります。右側は、デザインが大きく異なります。
20リレの金貨は、四角の紋章と、輪になった頸飾(けいしょく・首飾り)が描かれています。一方、1821年の80リレ金貨は、スペード型の紋章と、月桂樹の枝が描かれたデザインです。
実は、20リレ金貨も、1821年にデザインを一新し、80リレ金貨と同じデザインを採用しています。
当時の造幣局の担当者たちは、気分一新で新しいコインと作り始めた!…と思ったらいきなり終了で、次の国王のデザインで作る必要があったということです。慌ただしかっただろうことが、容易に想像できます。
- 関連・参考ページ
- ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世50リレ金貨【イタリア】
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】