ペルセウス(Perseus)王
テトラドラクマ銀貨

アンティゴノス朝マケドニアの晩年に発行された銀貨について、見ていきましょう。
【コインNo】 7739
【製造元】ギリシャ
【額面】テトラドラクマ銀貨
【製造年】紀元前179年~紀元前168年
【材質】銀
【直径】33mm
【グレード】EF+
【カタログ】SEAR6804

アンティゴノス朝マケドニアの位置
下図は、紀元前200年頃のバルカン半島です。アンティゴノス朝マケドニアは、薄い黄色の部分です。現在のギリシャの辺りにあることが分かります。

一方、下図は、アレクサンダー大王が活躍した紀元前4世紀のマケドニアです。西はギリシャやエジプト、東はインド辺りまでの巨大な国家でした。

この差を見ると、マケドニアはずいぶん小さくなってしまったことが分かります。
銀貨のデザイン
表
表のデザインは、アンティゴノス朝マケドニア最後の王となったペルセウス(Perseus)の横顔です。

記事冒頭のコイン紹介で、コインが造幣された期間は紀元前179年から紀元前168年の間となっています。この期間は、ペルセウスが在位していた期間と同じです。
コインには製造年が書いてありません。そこで、このコインは、ペルセウスが在位した期間の間に製造されたという評価になります。
頭に付けているのは、日本的に見ればハチマキに見えますが、王冠です。キリッとした容貌だったことが分かります。
裏
裏のデザインは、鳥が中心にあります。これはワシです。翼を広げて、顔を右に向けています。

このワシは、何かの上にとまっています。これは雷です。雷の上にワシは乗れませんが、人間にはどうしようもない強力な雷と、空の王者であるタカの組み合わせは、力強さを感じさせます。
そして、そのワシはリース(花輪)で飾られています。なお、タカの上下に書かれている文字は、以下の通りです。
BAΣIΛEΩΣ 王
ΠEΡΣEΩΣ ペルセウス
アンティゴノス朝マケドニアの国力
アンティゴノス朝マケドニアは、紀元前168年に古代ローマに滅ぼされています。そして、今回ご案内している銀貨は、紀元前179年~紀元前168年に製造されたコインです。
これが意味することは、アンティゴノス朝マケドニアは、国が亡ぶ直前まで一定の国力を保有し続けたということです。
銀貨を造幣し続けるには、一定の国力が必要です。
- 国内に十分な銀があること
- 銀が不足する場合は、貿易や戦争等で貴金属を確保できること
- 貨幣造幣のために人的資源を投入できること
- 国内全体に貨幣を広める運搬力があること
- 国内経済が、貨幣を必要とする水準にあること
アンティゴノス朝マケドニアは、国家滅亡が近い段階でも、これらの要件を満たしていたということになります。
では、なぜ紀元前168年に滅亡してしまったか?です。それは、古代ローマ帝国との戦争で負けてしまい、ペルセウスが捕虜になってしまったためです。
その結果、ペルセウスは廃位させられ、アンティゴノス朝マケドニアは滅亡しました。
この時期、古代ローマ帝国は、飛ぶ鳥を落とす勢いで領土を拡大していました。
アレクサンダー大王が亡くなった後にマケドニアは分裂し、セレウコス朝シリアやプトレマイオス朝エジプトなどが誕生しました。これらの国はことごとく、古代ローマ帝国に滅ぼされてしまいました。
マケドニア王国全体を眺める
この記事は、アレクサンダー大王の死後、滅亡直前のマケドニアに限定して書かれています。古代ギリシャ時代のマケドニア王国全体の歴史をご案内した記事もありますので、ご覧ください。
コイン別/古代のコイン【カテゴリ】
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】