翻訳
景観コインの魅力

コインに描かれる絵は、為政者の肖像が多いです。昔は写真がなく、書籍も大量発行することができませんでした。広く一般に為政者を知らしめるのには、コインが最適でした。
しかし、コインには、為政者の肖像以外にも、数多くの種類の絵が描かれました。神様、動物、乗り物などです。その中に、景観もあります。
ここでは、景観が刻まれたコインをご紹介します。アンティークコインだけでなく、モダンコイン(発行後、概ね100年未満のコイン)も掲載します。
アンティークコインに刻まれた景観の場合、現代では既に失われている場合が少なくありません。数百年以上も前の様子ですから、現代と違っていても不思議ではありません。
そこで、コインに刻まれた過去と現在の様子を比較することにより、歴史の変遷を感じるのも、景観コインの楽しみ方の一つです。
ドイツ
フランクフルト 都市景観 1クロイツァー金貨【未使用品】稀少
- 表:フランクフルト(ヘッセン州)の紋章
- 裏:フランクフルトの風景
【コインNo】 8277
【発行国】ドイツ
【額面】1クロイツァー(1/4ダカット)
【製造年】1774年
【材質】金
【直径】15mm
【グレード】UNC
【NGC】3067922-012/63

レーゲンスブルグ 都市景観 1ダカット金貨
- 表:レーゲンスブルグ(バイエルン州)の風景【世界文化遺産】
- 裏:フランツ1世(在位:1745年~1765年)
レーゲンスブルグ 都市景観 1ダカット金貨【クリーン・極美品】
- 表:レーゲンスブルグ(バイエルン州)の風景【世界文化遺産】
- 裏:翼を広げた双頭鷲の紋章
オーストラリア
オペラハウス 200ドル金貨【発行枚数200枚】(プルーフ・完全未使用)
- 表:シドニーオペラハウス【世界文化遺産】
- 裏:エリザベス2世の頭像
バチカン
バチカン ローマ教皇パウロ6世 ゴールドメダル(未使用品)
- 表:ローマ教皇パウロ6世
- 裏:サン・ピエトロ大聖堂【世界文化遺産】
イギリス
サマセット・ブリストル 1/2ペニー銅貨(極美品)
- 表:ブリストルガラス工場【グラス・コーン(glass corn)】
- 裏:ブリストルの紋章
ダラム・サンダーランド 1ペニー銅貨(極美品)希少
- 表:サンダーランド橋(建設当時は世界最長の鋳鉄製アーチ橋)
- 裏:輸送船と積み荷を運ぶ船( キールボート )
テーマ別特集【カテゴリ】
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】