サイト運営の目的や方針について
当サイトを訪問いただき、ありがとうございます。ここでは、当サイトの目的や方針をご案内します。
運営者
会社名 | 株式会社 リアル・インテンション |
---|---|
設立 | 2008年10月21日 |
代表者 | 木田 知秀 |
所在地 | 004-0002 札幌市厚別区厚別東2条5丁目11-1 |
資格・免許 | 北海道公安委員会 古物商許可証 第1013000006927号 交付 令和元年12月11日 |
顧問弁護士 | 米屋・林法律事務所 岡田 裕介 |
お問合せ | 当サイトへのご連絡はこちらのお問い合わせフォームよりお願いします。 |
当サイト運営者と株式会社ダルマ
当サイト運営者は、アンティークコインに興味を持ち、株式会社ダルマに通っています。そして、ダルマからコインを買っています。
ダルマの大谷雄司社長は、世界でも屈指のコインコレクターです。世界的なコイン業者団体(IAPN)で副会長職を10年以上務めてきました。当サイト運営者が何か質問すると、「なぜそこまでご存じなのだろう?」というほどに、回答をいただけます。
世界的に有名ですから、世界中からアンティークコインを収集する際にも有利です。
というわけで、ダルマに通っていますと、毎回数多くの金貨や銀貨などを拝見できます。とてもレアなコインも、複数あります。
しかし、ダルマの公式ホームページは、当サイト運営者から見て問題点があります。
- ダルマ所有コインの一部だけが、ウェブで紹介されている
- ダルマ所有コインの良さが、ウェブで十分に伝わっていない
そこで、ダルマの許可を得て、情報をいただきつつ、ウェブサイトを制作することにしました。
なお、大谷雄司社長のインタビュー記事を掲載していますので、ご覧ください。大谷社長の人となりが見えてきます。
当サイトの目的と方針
当サイトの目的は、以下の通りです。
コインについて、読者の皆様に幅広く知識をご案内すること
アンティークコインの一般的なサイトを見ますと、資産運用という視点で書かれたサイトが大半です。アンティークコインに資産運用の側面があることは、事実です。しかし、それは全体の一部です。
また、相場は変化していきます。永遠に上昇し続ける相場は存在しません。上昇したり下落したりします。
そこで、当サイトでは、コイン一つ一つが持っている物語や、コインの特徴について注力して紹介する方針です。
コインそのもののデザイン・歴史・物語や人物等にも愛着を持っていただければ、とてもうれしく思います。
そして、気に入ったコインがあれば、購入いただくこともできます。
なお、コインの画像や基礎情報などは主にダルマから頂いていますが、運営者自身が文章を制作しています。そこで、文責は当サイト運営者にあります。
当サイト経由で購入いただくと、もれなくプレゼント
当サイト掲載のコインをダルマで購入いただきますと、プレゼントを差し上げます。
- 当サイト経由で購入いただいたコインと同じ枚数だけ、外国コインをプレゼント

購入していただいた皆様に、より多くの外国コインに触れていただきたいと考えています。
プレゼントとして差し上げるコインの解説につきましては、別記事「【プレゼント】イギリスのハーフペニー銅貨(1967年)」でご確認いただけます。
コインの購入方法につきましては、別記事「アンティークコインの購入方法」でご確認ください。
当サイトは、アンティークコイン情報についてご案内しています。しかし、個別のコインについて、あらゆる情報を提供しているわけではありません。つきましては、購入いただく際、コインについて株式会社ダルマに詳細にご確認くださいますようお願いします。
主要参考文献など
このサイトを制作するにあたっての、主要参考文献などは以下の通りです。
【参考文献】
- 日本銀行:『日本銀行百年史』
- 日本貨幣商協同組合:(2019)『日本貨幣カタログ』
- 大谷 雄司 (著):あなたも虜になる アンティークコイン
- 平木啓一 (著):新・世界貨幣大事典
- Denis R. Cooper(Author):The Art of Craft of Coinmarking - A history of Minting Technology
【引用】
- 国立国会図書館デジタルコレクション:『明治大正財政史』(第1巻)
- ダルマコインショップ
- 日本コインオークション
- Heritage Auctions
- NGC(貨幣保証会社)
- PCGS(コイン格付専門サービス)
お問合せフォーム
当サイトへのお問い合わせ、ご意見、ご感想などございましたら以下のフォームに必要事項を入力のうえ送信してください。
お送りいただきましたお問い合わせに関し、ご登録いただきましたメールアドレスへ返信させていただきます。
できる限り早い対応を心がけております。なお、質問の内容によっては返答しませんので、ご了承ください。
サイト情報【カテゴリ】
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
- ヘラクレス像の5フラン銀貨
- ナポレオン・ボナパルト5フラン試鋳銀貨
- ルーアン造幣局訪問記念5フラン銀貨・銅貨
- ナポレオン・ボナパルト(ナポレオン1世)
- ナポレオン金貨が人気の理由
- ナポレオン3世の金貨
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 代用貨幣(トークン)【エジプト】
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】