ナポレオン支配下のスイスで発行された銀貨

1803年~1815年のスイス
1789年、フランス革命が勃発し、その影響はヨーロッパ中に拡大しました。
スイスも例外でなく、フランスに占領された後、1798年にフランスの衛星国家「ヘルベティア共和国」が誕生しました。
ところが、ヘルベティア共和国は全く安定しませんでした。
フランスがいきなり占領し、中央集権の共和国を樹立したのですが、スイスは多言語で各民族の独自性も強く、中央集権国家に向かない構造でしたから、安定しようがありません。
そこで、ナポレオンが調停法(Act of Mediation)を制定し、1803年にスイスは地方自治体制に戻りました(貨幣製造の権利も、各カントン(州)に戻りました)。
とはいえ、事実上ナポレオンの支配下にある関係は変わらず、ナポレオン戦争では1万人以上の兵士の派遣を余儀なくされ、多くが戦死しています。
スイスがナポレオンから解放されるのは、ナポレオンが失脚した1815年です。
調停法時代に発行されたコイン
この調停法ですが、ぼんやりと書かれていたため、各カントンは自分に都合が良いように解釈して運用可能でした。
このためか、貨幣制度は統一されていたのですが、各カントンの貨幣制度を元にした銀貨も多数製造されました。
1フラン(Franc)=10バッツェン(Batzen)=100ラッペン(Rappen)
この記事の下部に掲載している各銀貨は、調停法時代にスイスで発行されたコインです。
4フラン銀貨は「カントンテーラー(Canton Thaler)」と呼ばれます。全部で13種類が発行されており、発行枚数が少ない場合もあるため、希少価値が高い銀貨です。
銀貨のデザイン
統一銀貨のデザインは、以下の通りです(ただし、すべてが下の通りというわけではありません)。
一方の面(表)は、各カントンの紋章が描かれています。

そして、もう一方の面(裏)は、兵士と盾が描かれています。周囲にある文字の意味は「スイス連邦」、そして盾の中に書かれているのは、「XIX CANT」です。
XIXは、ローマ数字で19です。CANTはカントンです。すなわち、調停法時代のスイスには、19のカントンがあったことが分かります。

各カントンが発行したコイン
では、各カントンが発行したカントンテーラー(4フラン相当の銀貨)を見ていきましょう。スイス アールガウ(Aargau) 4フラン銀貨
スイス ルッツェルン(Luzern) 4フランケン銀貨【トーン・極美品+】
スイス ルッツェルン(Luzern) 4フランケン銀貨
スイス アールガウ(Aargau) 4フランケン銀貨【トーン・極美品+】
スイス ソロッツルン(Solothurn) 4フランケン銀貨【発行枚数250枚】
スイス ソロッツルン(Solothurn) 4フランケン銀貨【極美品+】
スイス チューリッヒ(Zurich) 40バッツェン銀貨
スイス ティッシーノ(Ticino) 4フランキ銀貨【with Star】未使用品
スイス ヴァウド(Vaud) 40バッツェン銀貨【トーン・未使用品】
歴史(history)【カテゴリ】
古代
- アウレウス金貨とソリドゥス金貨の違い【古代ローマ帝国の貨幣制度】
- 古代ローマ帝国のアンティークコイン-製造、流出、滅亡まで
- マケドニア王国の銀貨-アレクサンダー大王を中心に
- 古代ギリシャのアンティークコイン-各都市発行の銀貨中心に
- リディア王国の貨幣-世界最初のコイン
ヨーロッパ
- イギリス王室のコインの特徴、「顔の向き」
- イギリス帝国(大英帝国)植民地で発行されたコイン
- 18世紀末のイギリスの混乱とコイン【カウンターマーク、トークン】
- 神聖ローマ帝国(ドイツ)のアンティークコイン【希少性が高い理由】
- フランスのアンティークコイン【ブルボン朝から第三共和政まで】
- フランス革命期の王国・姉妹共和国発行のコイン
- スペインのアンティークコイン【大航海時代からフェリペ2世まで】
- 教皇領・バチカンで発行されたアンティークコイン
- スイスのコイン【ナポレオン調停法時代】
- ポルトガルのアンティークコイン(大航海時代後の金貨中心)
日本
その他地域
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】