翻訳

コイン記事の読み方
当サイトでは、個別のコインを紹介する記事と、コイン全般に関する記事があります。ここでは、個別のコインを紹介する記事で使用している用語等を解説します。
アンティークコインは、歴史や地域の広がりがとても大きいです。このため、できるだけ詳細に、しかし分かりやすく紹介できるように努めています。
各コインにつき、下の項目が全て表示されているとは限りません。可能な範囲で表示します。
項目 | 解説 |
---|---|
コインNo | 皆様がコインを購入する際、フォーム等に記入していただく番号です。 |
発行国 | コインが発行された国・地域です。 |
発行年 | コインが発行された年です。 |
額面 | そのコインの額面です。 |
素材 | コインの素材です。金・銀・銅が中心になります。 |
発行時重量 | コインが発行されたときの重さです。摩耗が進めば、重量はわずかに軽くなります。 |
直径 | コインが発行されたときの直径を示します。 |
発行枚数 | 近代以降のコインは、発行枚数が分かっている例が多くなります。 |
品位 | 金貨の場合、金含有比率を示します。銀貨の場合は、銀の含有比率です。 |
グレード | そのコインが、製造時の姿にどれだけ近いかを示しています。詳細は、記事「アンティークコインのグレード【格付】」でご確認ください。 |
NGC、PCGS | コイン鑑定会社による鑑定結果がある場合、そのURLを記載しています。 |
価格 | コインの販売価格です。消費税込の価格です。 |
コイン画像 | 実際に購入いただけるコインの画像を表示しています。画像をクリックすると、拡大します。 |
略号について
なお、コインカタログが一般販売されています。下の略号は、その雑誌の名前を示しています。
略号 | カタログ名 |
---|---|
Fr | Gold Coins of the World |
KM | Standard Catalog of World Coins |
Spink | Coins of England & the United Kingdom |
「漢字+数字」(近9など) | 日本貨幣カタログ |
略号の例
例えば、イギリスのヴィクトリア女王の金貨(Jubilee Head)の説明に、「Fr390~393」とあります。
これは、「”Gold Coins of the World”の、イギリスのページの390番目から393番目にこのコインの解説があります」という意味になります。
コインの一部が欠けている?
コインの写真を見ると、下の画像のようにコインの四隅が削れているように見えることがあります。

しかし、これはコインが欠けているわけではありませんのでご安心ください。
このコインは、スラブと呼ばれるケースに入っています。「スラブの全体像」の通りです。コインが固定されていて、固定部分が欠けたかのように見えるだけです。
スラブに入っていると、コインに傷がつきませんので安心です。
用語集/用語解説【カテゴリ】
歴史(history)
コイン別記事
古代
- 槍と弓を持って走る王
- 牛を捕食するライオン【4ドラクマ銀貨】
- デュオニソス(酩酊の神)【4ドラクマ銀貨】
- アテナ神【4ドラクマ銀貨】
- アレクサンダー大王【4ドラクマ銀貨】
- ペルセウス王【4ドラクマ銀貨】
イギリス
- ソブリン金貨の変遷
- エドワード3世ノーブル金貨
- ヴィクトリア女王ソブリン金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド金貨
- ヴィクトリア女王ジュビリーヘッド銀貨
- ダイアナ妃追悼記念
- ブリストルガラスが題材のコイン
- ウエアマス橋が題材のコイン
- ヘンリー8世の大悪改鋳と銀貨
- アン女王の戦勝記念銀メダル
- 【プレゼント】ハーフペニー青銅貨
フランス
ドイツ
スペイン
イタリア
その他
- 20ケツァル金貨【グアテマラ】
- サウジアラビア4ポンド金貨
- 1ルピー銀貨【モンバサ】
- 20マルカ金貨【フィンランド】
- 10グルデン金貨【オランダ】
- 8エスクード金貨【メキシコ】
- 世界最初のカラーコイン【パラオ】
- 8エスクード金貨(コブ・タイプ)【ペルー】
- 1/2ダラー記念銀貨【アメリカ】
- ルイ・ナポレオン・ボナパルト【オランダ】
- フェルディナンド1世の100レイ金貨【ルーマニア】
- 発行枚数60枚の試作金貨【ウルグアイ】
- スイス・ジュネーブ射撃祭記念コイン
- 100兆ジンバブエドル札【ジンバブエ】
- カナダ独自金貨発行90周年記念5ドル金貨
- バチカンのスイス衛兵500年記念50フラン金貨
- ラムセス2世 5ポンド金貨【エジプト】